口臭 ①
2015/11/10
家族や友人との楽しい会話のとき
自分や他人の口臭が気になる…
そんな時ありませんか?
口臭とは文字通り
吐く息などによって口から出される悪臭のことです
1999年度厚生省(現厚生労働省)保健福祉動向調査によると
約3.3万人のうち約10%が
「口臭が気になる」
と回答しましたそうです…
多くの方が口臭が気になっているんですね(´・ω・`)
でも口臭の原因を正しく理解して
予防している人はなかなかいません…
次回から何回かにわけて
説明をさせていただきます!
関連記事
-
-
フッ素 ③
フッ素というと 『歯医者で塗るもの』 『歯みがき粉に含まれるもの』 というイメー …
-
-
その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑥
☆薬による歯ぐきの増殖予防にはお口のお掃除☆ 今までにお話してきた、抗てんかん薬 …
-
-
顎関節症
顎関節症という言葉を最近よく耳にしますし 患者さんにも多い気がします。 顎関節症 …
-
口腔乾燥症
みなさん口腔乾燥症という言葉は聞いたことはありますか? ドライマウスと呼ばれてい …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …
-
-
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?①
皆さんは例えば、高血圧、糖尿病、などなど、持病でお薬は飲まれていますか? どんな …
-
-
口臭 ④
舌ブラシというものをご存知ですか? 舌苔も口臭の原因になりますので 舌を磨くこと …
-
-
歯間ブラシ 2
歯周病や加齢に伴い、歯肉が下がってくると、どうしても歯と歯の間に隙間が開いてし …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ②
今回はルシェロ歯ブラシのむし歯予防用についてです! むし歯予防用の …
-
-
知覚過敏 2
歯磨きの仕方が悪いと、歯茎を下げてしまったり、歯の根の部分を削ってしまうことが …
- PREV
- 11月8日、いい歯の日
- NEXT
- ポッキープリッツの日