しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシ④

      2020/04/13

今回ご紹介するのはお子さん用の歯ブラシです!

これには大きく分けて2種類あるので

順番にお話ししていきます(*’ω’*)

 

まずはお子さん自身が磨く用の歯ブラシです。

これは3~7歳用(ピンクとみどり)、

7~12歳用(黄色と水色)とに分かれています。

お値段も¥110

と安いので噛んで毛先をぼさぼさにしがちなお子さんでも

気兼ねなく交換できると思います☆

 

そしてもう一つが仕上げ磨き用の歯ブラシです。

お子さんが磨かれた歯ブラシで

そのまま仕上げ磨きをする方も多くいらっしゃると思います。

が、お子さん用の歯ブラシは

柄が短い為仕上げ磨きには向きません…

 

仕上げ磨き用の歯ブラシは毛先は

お子さんの口のサイズに合わせて小さいですが

柄が長く仕上げ磨きに最適です

 

また顎が小さく普通のサイズでは奥が磨けない

女性の方にもお使い頂けます♪

 

 - 子供たちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

保険適応のハイブリッドCADCAM製

CADCAMという機械でハイブリッドレジンの白いブロックから削り出して作る白い歯 …

入れ歯について➋

★入れ歯の洗浄が不十分だと、さまざまなリスクのもとに…★ ◯他の歯が残っている場 …

歯間ブラシ

今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑨

☆お口の育ちを促す遊び☆   ・おもちゃのラッパを吹く ・あっかんべー …

no image
歯並びに関する意識の違い🌷

★歯並びに関する意識の違い★ 米国では肥満であると管理職につけないと言われるほど …

子どもの頃に気をつけたいこと④

☆お子さん、「ポカン口」になっていませんか? 食べたり、飲み込んだり、話したりす …

no image
みにくいアヒルの子の時代🌼

★みにくいアヒルの子の時代 程度問題ではありますが、歯と歯の間に隙間ができるのは …

no image
歯磨剤の成分⓶

★う蝕予防成分★ ・フッ化ナトリウム(NaF) 再石灰化を促進します。

no image
噛み合わせ ⑥

噛み合わせを良くするには もちろん矯正などの治療も大切です! ですが そんな大が …

no image
フッ化物洗口の種類⓵

◉フッ化物洗口はどれくらいの頻度でやるの? ★フッ化物洗口には毎日法と週一回法が …