しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

入れ歯のお手入れ③

      2020/05/13

今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です!

部分入れ歯、総入れ歯どちらにもお使いいただけます。

 

使い方は簡単で、

まず前回、前々回とご紹介した入れ歯用のブラシと

洗浄剤で入れ歯の汚れを落とします。

 

そのあとに容器に入れ歯とぬるま湯150mL、錠剤1粒を入れます。

※その際に入れ歯をしっかり全部液の中に浸けてください。

 

そのまま30分以上浸け置きします。

 

液は人体に無害ですが成分が白く沈殿することがあるので

水と入れ歯用のブラシでよくすすいで下さい。

 

夜寝る前に浸けておくとしっかり浸け置きの時間が取れるかと思いますのでぜひ使って下さい☆

丁寧な手入れが入れ歯の清潔を守ります!

 

 - 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

フッ化物洗口の種類⓷

◉週一回法

no image
口内炎 3

口内炎の予防としては 口腔内を清潔に保つこと 身体の抵抗力を高めること ビタミン …

no image
歯科検診を受ける意味

こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …

歯ブラシ④

今回ご紹介するのはお子さん用の歯ブラシです! これには大きく分けて2種類あるので …

no image
チョコレート解禁2

ほとんどのママは3才まではチョコを遠ざけていたようです。ことわざのように3才まで …

no image
歯磨きは1日何回?

みなさんは1日に何回、いつ歯磨きをしていますか?? 朝起きてすぐ1回 朝昼食後で …

no image
着色汚れ3

エナメル質の内側に入り込んだ汚れは、歯医者さんでのホワイトニングが必要ですが、歯 …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!2

■ストレス、疲れが起こす歯・口のトラブル一覧 ●歯ぐきの腫れ  普段か …

no image
フッ化物洗口❻

★これからの虫歯予防に必要な対策は? これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、 …

no image
子供の歯列矯正2

矯正のタイミングは、歯や顎の状況、歯並びや噛み合わせによって人それぞれです。「歯 …