キシリトールを摂る習慣を
キシリトールは天然の甘味料です。
イチゴ、ほうれん草、たまねぎ、にんじんなどに含まれています。
虫歯の原因となる酸を作るのを阻止し、
酸を作りにくくする効果もあります。
手軽に摂取できるものとして、キシリトールガムがあります。
1日3回毎食後にすぐに噛み、
キシリトールを十分に口の中に摂り入れるようにしましょう。
習慣化することにより、
口の中の環境を
虫歯になりにくいものへと変えていくことができるといわれています。
しかし、キシリトールを摂取したからといって
虫歯にならないわけではありません。
あくまでも補助と考え、
虫歯予防のサポートとして上手に使用しましょう。
関連記事
-
-
噛むことで脳の血流が増加
よく噛んで食べると、脳の血流が増加することが分かっています。 特に、脳の神経の中 …
-
-
つらら
今日は一段と寒いですね 今朝 医院の駐車場に つららができていました 私の地元石 …
-
-
☆電子レンジ☆
スタッフルームの電子レンジが いくら動かしても 温まらなくなりました 冷たいお弁 …
-
-
よく噛む食生活を
子供たちに人気のメニューといえば、ハンバーグ、カレーライス、 スパゲティーなど。 …
-
-
歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い
同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、 歯周病を発症 …
-
-
仕上げ磨き
お子さんの 歯磨きや仕上げ磨き みなさんのおうちでは どの様な感じでしょうか?? …
-
-
Q入れ歯が壊れた
入れ歯がわれてしまったり 金属の部分が折れたり、壊れたりした場合はすぐに来院して …
-
-
0才からの予防歯科⑪
○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 子どもがみがいた後に、 …
-
-
助手Mです
助手Mです コンクールF 医薬部外品のマウスウシュです 殺菌成分はグルコン酸クロ …
-
-
お花見遠足犬山城
今日は 衛生士の武川さんと お花見遠足で犬山城に 行って来ました しだれ桜満開で …
- PREV
- 目標は80歳で20本の歯!
- NEXT
- 知っていますか?歯周病のこと
Comment
凄かったね雪・・・。
雪・・・だったのですね・・・
実は、思いっきり流行に乗りました。
インフレです。
先週の土曜日の夜から今日まで、
非社会的な生活を送りました。
明日から、社会復帰の予定です。
今日でぱぷ梨花1周年です。
今日2回目です。
よっしーさんインフレのおすそ分けお願いします・・・
1周年記念に何かご馳走して下さい。
おはよー
はじめまして。錦部と申します。
超音波チップの製造販売をしているものです。勉強を兼ねましていろいろな先生のブログを
拝見させていただいております。
キシリトールがいいというのは
ぼんやり知っておりましたが、
詳しくは知りませんでした。
大変勉強になりました。
ありがとうございます!
ポチッっとしておきました。