歯ぎしり 2
歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。
そのため、歯の表面がすり減ったり、時には歯が欠けたり、
歯根にも影響を及ぼしたりしますので注意が必要です。
歯ぎしりを指摘されたことがある方、指摘されたことがない方でも、
朝起きた時に、顎の関節が痛い、肩がこる、こめかみのあたりが痛む方は、
寝ているあいだに歯ぎしりをしている可能性があります。
歯ぎしり予防のために就寝時に装着するナイトガードという
マウスピース型の保護装置もありますので歯ぎしりが気になる方は
1度歯科医院で相談してみては。
関連記事
-
-
祝・ナゴヤドーム初勝利
昨日は休診日で、ナゴヤドームにいってきました。 CS第3戦。負ければ今シーズンが …
-
-
ひなまつり
今日は ひなまつりですね 実家では 母がお雛様を 飾ってくれているようです 愛犬 …
-
-
LINEコラム
こんにちは。 北川(ゆ)です^ ^ 梅雨はみなさんいかがお過ごしでしょうか? 私 …
-
-
セラミックインレー
今日は、セラミックインレーです。 金属で虫歯の処置をしている歯を白い歯に変えてい …
-
-
Qつめ物・かぶせ物が取れた、飲み込んだ
歯のつめ物やかぶせ物が取れてしまった患者さんや、つめ物やかぶせ物を飲み込んでしま …
-
-
プレゼント
お花のプレゼント いただきました 最初は歯医者さんが苦手だった なるくん 今では …
-
-
9月12日のセミナー
9月12日(日)は休診させていただきセミナーに行ってきました。 今回は大阪の南先 …
-
-
友人の歯科医院
昨日は休診。 いつも一緒に勉強している高辻歯科に行ってきました。 昭和区の高辻の …
-
-
4月4日
4月4日は 語呂合わせで 【歯(4)周(4)病予防デー】なんです 4月4日まであ …
-
-
夏至
最近日が長くなりましたね 夏はもうすぐです(о´∀`о) 今日は 1年で一番昼が …
- PREV
- 李昇
- NEXT
- 食品の窒息事故に気をつけよう
Comment
今日はいい天気だ。
仔猫でっかくなったよ♪
ぽち