しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯が抜けたら牛乳を準備!?

   

事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになったり、

欠けてしまったり、ぬけてしまったりすることがあります。

歯が抜け落ちた場合、歯を元の位置に植えなおします(再植)。

一般的に、歯の組織が生きているうちに元の位置に植えなおすほど

良いと言われていますので、できるだけ早めに歯科医院にいきましょう。

その際大切なことは、「歯根膜」を乾燥させないことです。

「歯根膜」とは、歯の根の周りに付着しているプヨプヨしてるものです。

歯が抜けてしまった場合、この歯根膜に触れないように

歯についた汚れを水で洗い流します。

そして乾燥を防ぐ為に、まずは「牛乳」、なければ口の中に入れたまま、

とにかく乾燥させないようにして、歯科医院に行くようにしましょう。

症状がなくても、しばらくしてら症状がでることもあります。

痛みがなくても、歯を打ったり、衝撃を受けたりした場合には、

歯科医院で診てもらうようにしましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    肌寒いので、灯油を買ってきました。

マット へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

はっちゃん

昨日はチューリップスにお花を取りにいきました。 チューリップスといえばネコちゃん …

お気に入りのパスタ

昨日は久しぶりに奥さんと子供と3人でランチしました。 以前からお気に入りのパスタ …

糖尿病

血液中のブドウ糖は、インスリンによって体内にとりこまれ エネルギーとして利用され …

勉強会

今日は毎月恒例の勉強会。 今年初めてです。 毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでや …

今シーズン初観戦

昨日、今年初めての野球観戦にいきました。 楽天戦でした。今年はイマイチピリッとし …

セミナー参加

昨日、いつも一緒に勉強会をやっている先生とセミナーにいってきました。 主催は、日 …

歯の神経って?

歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …

間食やおやつ

あめやチョコレート 子供さんは大好きですよね 砂糖などの糖分は むし歯菌の大好物 …

ホワイトニング②

ホワイトニング①でご紹介しましたが しんデンタルクリニックでは 【ホームホワイト …

助手Mです

助手Mです コンクールF 医薬部外品のマウスウシュです 殺菌成分はグルコン酸クロ …