院内ミーティング
3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。
今回もメーカーの方におこしいただいてセミナー形式で行いました。
電気屋さんに行くとたくさんの電動歯ブラシが置いてありますが、
たくさんありすぎて何がなんだか分からないのでは・・・
あの中には「電動ブラシ」「音波ブラシ」「超音波ブラシ」の
3つしかありません。
違いは何かというと、ブラシの振動回数です。
中でも音波ブラシがオススメです。
機械の振動で汚れを落とすので、動かす必要がありません。
超音波ブラシは振動が細かすぎて、結局手を動かして磨かないといけません。
電動ブラシは、振動が少なすぎて、あまり汚れが落ちないのです。
音波ブラシを使うことによって、届きにくい歯と歯の間や、歯と歯ぐきの
間の汚れが効率よく、また、楽に落とせます。
「ほうきから掃除機へ」のような感じで、今後使うと手放せない道具
の1つになりそうです。
当院でも販売してますので、おたずね下さい。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
歯周内科学とは
歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。 これは現在の歯科医療において …
-
-
矯正担当医
昨日は月に1度の矯正の日。 当院に来てくれている矯正専門医の高田先生です。 専門 …
-
-
メリット①
アクアシステムは 透明なプラスチックのマウスピースを 使った矯正治療です マウス …
-
-
マットくん
先日、マット君のお店にいきました。 お花のお金を支払いにいったんですが、 僕は昔 …
-
-
院内ミーティング
水曜日は月に一度の院内ミーティングを行いました。 今回は、業者の方に来ていただい …
-
-
チョコレート
今日の診療後 【少し早いですけど。。。】 と サプライズが 手作りです 上手 先 …
-
-
デンタルフロス
先日受付で 患者さんがお帰りの時に お話ししてくれたんですけど 歯と歯の間のお掃 …
-
-
その3
生えそろった乳歯のしたでは、毎日永久歯が成長し、 また顎の骨も永久歯が生えてくる …
-
-
生え変わり時期2
Q、乳歯から永久歯に生え変わるのは何歳頃? A、お友達の歯が抜けると、うちの子は …
-
-
口腔機能の健全な発育は保護者の責務
子供たちを取り巻く食環境を作り出しているのは保護者です。 咀嚼(物を噛む)は適切 …
- PREV
- ホワイトニングキャンペーン
- NEXT
- 制服が新しくなりました
Comment
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち
ぽち