しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

キシリトールで虫歯予防③

   

今回はキシリトールの
効果的な摂取量について
ご紹介します目
③1日にどれぐらい食べればいいの?
キシリトールは1日に5~10gを
3回以上に分けて食べると虫歯予防に
効果的でするんるん
例えば
歯科専用のキシリトールガムは
一粒あたりの含有量が約1.3gなので
1日に4粒~8粒を数回に分けて
食べるといいそうですわーい(嬉しい顔)
食べ続ける事で効果がでてくるので
だいたい3ヶ月間続けるとお口の中に
変化が出てきますよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
何事も続ける事が大切ですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
次回は
キシリトールを食べ過ぎるとおなかが緩くなる??について
ご紹介しますひらめき目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

☆日帰り☆

今日は、朝7時17分新大阪発の新幹線で帰って来ました かなり眠かったです でも、 …

新年会4

医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …

歯周病ってどんな病気?

●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。 ●口臭や歯ぐき …

9月12日のセミナー

9月12日(日)は休診させていただきセミナーに行ってきました。 今回は大阪の南先 …

4月12日

お子さんのむし歯予防の為の セミナーを開催します みなさんに 楽しく学んでいただ …

☆カブトムシ☆

田中愛子です☆ カブトムシもらいました(*^^*) めちゃくちゃ可愛いです オス …

いい歯の日

11月8日は いい【11】歯【8】の日です 平成5年に歯科医師会が制定した 記念 …

☆リラックマ☆

武川さんのお弁当が可愛すぎた いぃなぁ

歯間ブラシ

歯科助手Mです 虫歯・歯周病を予防する「歯間清掃具」デス 歯と歯の間にひそむプラ …

歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い

同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、 歯周病を発症 …