予防歯科①
予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは
80歳の時点で失う歯の本数が
最多で1~2本しかないそうです
日本では80歳で残っている
自分の歯の本数が平均7本という少なさ
日本は【入れ歯社会】だと言われますが
25歳で50%の人に歯周病が発生している事も【入れ歯社会】の背景に繋がっていそうですね
大切な自分の歯を失わないように
かかりつけの歯科を持つことが
重要です
【歯科は歯が痛くなってから行く所】
【症状が出たから歯科に行く】
というイメージがあるかもしれませんが
【痛みが出る前に予防の為行く】
【症状が出ないように予防する】
事がかかりつけの歯科&予防歯科の
本来のあり方だと思います
美容院に行くような
感覚で歯科に来ていただけると
理想的ですね
関連記事
-
-
歯周病予防
歯周病予防は、歯科医院での健診など定期的なプロケアと、 ご家庭での毎日のセルフケ …
-
-
正しい噛み合わせにするための方法
乳歯から永久歯に生え変わる時期に、正しい歯並び・噛みあわせで歯が育つように歯 医 …
-
-
☆居酒屋☆
今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …
-
-
今日は・・・
今日は少し暖かいですね。 このまま春を迎えるとは思えませんが、 このくらいの寒さ …
-
-
院内ミーティング
26日(水)は月に1度のミーティングでした。 今月から、より良い医院づくりのため …
-
-
ホワイトニング①
歯に色がつく理由には * コーヒーやお茶やタバコなどによる変色 毎日の食事や習慣 …
-
-
第2回チャレンジ歯科室2
今回参加してくれた お友達です みんなありがとう また次回 夏休みに開催予定です
-
-
歯ぐきが下がる原因⑤
★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯ぎしりは マウスピースで 対策を …
-
-
お祭り
昨日は休診日の為、子供を連れて実家にいきました。 たまたま、近くの那古野神社から …
-
-
シルバーウィーク
昨日までお休みをいただきました。 4連休もしてしまい、ご迷惑をおかけしました。 …