しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

口内炎 2

      2016/07/20

​口内炎の原因としては

・ストレスや疲れ

・ビタミンB2不足

・火傷

・歯磨きなどでの傷

・ウィルスや細菌
が考えられます。

ただ色々な原因があるとはいわれていますが、詳しいことに関してはまだなにも解明されていません。

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
噛むことの大切さ☘️

《噛むことの大切さ》 しっかりと噛むことは胃腸の消化を助けます。 幼いころから歯 …

no image
歯ぎしり 3

年齢とともに顎の関節がすり減り平らになることで、それに合わせて歯も変形させるため …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑨

☆お口の育ちを促す遊び☆   ・おもちゃのラッパを吹く ・あっかんべー …

no image
くさび状欠損 3

治療法としては、あまりに初期の場合、ブラッシングの力加減を気をつけていただければ …

no image
歯ブラシ ②

前回の続きです 次は歯ブラシの毛についてです! POINT3 毛の先がまっすぐな …

no image
入れ歯がはいったら⑤

★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア④

正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆ &nbsp …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療②

☆歯周病ってこんな病気☆   健康な状態のときは、歯、歯ぐき、歯を支え …

no image
フロス ⑥

6、口臭が少なくなる 歯垢の付く場所は 歯磨きがしにくい場所… とくに歯と歯の間 …

no image
歯並びに関する意識の違い🌷

★歯並びに関する意識の違い★ 歯並びへの意識は国によって大きな違いがあります。俗 …