輝き続ける白い歯に④
2020/07/03
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆
◆着色汚れが気になる方
◆たばこのヤニが沈着している方
◆ホワイトニング後、歯科医院でのクリーニング後の白さを維持したい方
◆輝く白い歯で笑顔に自信を持ちたい方
特に、ホワイトニング後や歯科医院でのクリーニング後の白さの維持には効果的です!
実際に当院の患者さんでも効果がしっかり出てリピートされる方もたくさんいらっしゃいます♪
☆ルシェロホワイトのより効果的な使い方☆
◆ルシェロホワイトは歯ブラシの毛にたっぷりのせます(大体1グラム程度です)
◆着色汚れの気になる部分からまずは磨いていきます
◆軽い力で歯の表面に歯ブラシの毛をフィットさせます
◆歯ブラシの毛が歯の表面に直角に当たるようにします
正しい使い方で効果の出方が全然違ってくるので、量や使い方はしっかり守って使ってください☆
ルシェロホワイトに興味を持たれて使ってみたい!都いう方は是非、詳しい使い方をお尋ねくださいね
関連記事
-
-
噛み合わせ ①
今回は噛み合わせについて お話しします! 良い噛み合わせとは 左右上下の歯が均等 …
-
-
ホワイトニング③
今回はホームホワイトニングについてのお話です☆ ”ホーム”→”家” …
-
-
~乳歯~①
こんにちは! しんデンタルクリニックの武川です! 今月は乳歯についてお話しします …
-
-
フッ素ってなぁに?②
~フッ素のはたらきとは~ フッ素には ①エナメル質(歯の最表層にある生体で最も硬 …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療②
☆歯周病ってこんな病気☆ 健康な状態のときは、歯、歯ぐき、歯を支え …
-
-
歯ブラシ1
みなさんが毎日されてる歯磨き。 薬局などへ行くと歯ブラシコーナーにはたくさんの種 …
-
-
くさび状欠損
だんだん暑くなってきましたね 冷たいものが美味しい季節になりました♪ ただしみる …
-
-
お子さん用歯磨き粉 ‐Check up kodomo‐
今回はお子さん用の歯磨き粉”Check up kodomo”の紹介です 当院では …
-
-
フッ素 ③
フッ素というと 『歯医者で塗るもの』 『歯みがき粉に含まれるもの』 というイメー …
-
-
口内炎
みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …
- PREV
- 頂きもの☆
- NEXT
- 0歳からの歯と口の育ち①