しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?①

      2020/09/30

皆さんは例えば、高血圧、糖尿病、などなど、持病でお薬は飲まれていますか?

どんなものを飲んでいるか把握していらっしゃいますか?

 

実は薬の中には歯科治療に大きな影響を与えるものもあるので注意が必要です。

今回からは歯科治療に影響を与える薬について、どんな作用があるのか、どんな方が飲んでいるのか分かりやすくお話していきます!

 

もちろん、薬は種類がたくさんあり中々自分では分からないこともあると思うので、お薬を常に飲まれている方は一度お薬手帳をお持ちください

 - お口の健康を守ろう, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
くさび状欠損

だんだん暑くなってきましたね 冷たいものが美味しい季節になりました♪ ただしみる …

no image
口臭 ③

生理的口臭の場合は こんなことに気をつけてみましょう! ◇リラックスをすると唾液 …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …

no image
お家で簡単”プロ磨き”①

皆さんは普段歯磨きされるときは何を使っていますか? 手磨き用の歯ブラシ? 部分磨 …

no image
矯正治療ってなぜするの

歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …

no image
輝き続ける白い歯に②

当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は ”ruscello white” …

no image
フッ素ってなぁに?②

~フッ素のはたらきとは~ フッ素には ①エナメル質(歯の最表層にある生体で最も硬 …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥

今回は、外科治療後に使うルシェロ歯ブラシの紹介です☆   これを使うこ …

歯周病 ②

歯周病の原因は歯垢や歯石と呼ばれる 口の中の細菌の塊です 歯が十分に磨けていない …

no image
歯ブラシ4

歯ブラシ選びは前記したとおり毛先や毛束の形がとっても重要になります。 しかし、他 …