輝き続ける白い歯に②
2020/06/29
当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は
”ruscello white”(ルシェロホワイト)という、歯科医院専売のものです!
特徴としては、
☆弱アルカリ性で汚れを落とす
→歯の表面に付着したステインを落としやすくします
☆歯にやさしいLime粒子
→歯より柔らかくきめ細やかなLime粒子(清掃剤)で落ちにくいステインを落とします
☆PEG400でやにを落とす
→薬用成分”ポリエチレングリコール400”がタバコのやにを落とします
☆フッ素
→むし歯の発生と進行を抑制します
歯より柔らかい成分で着色を落としていくので歯を傷つけることなく
白い歯を手に入れることができるので、頑固な着色やステインが付きやすい方にこそ
試していただきたい商品です☆
関連記事
-
-
歯のはたらき🌼
《歯のはたらき》 人が生きていくためには食物を食べなければならず、歯はそのために …
-
-
噛み合わせ ⑤
さて 噛み合わせが悪いことによって 起こる症状について お話ししてきました! で …
-
-
輝き続ける白い歯に③
一般的なホワイトニング用(美白系)の歯磨き粉では ほとんどが歯と同じかそれより硬 …
-
-
永久歯 ②
今回は親知らずのお話です(^^) 『親知らずがありますね』 というと大体の人が …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥
歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …
-
-
その薬、歯科治療に影響があるかも!?④
歯ぐきの増殖を招く!? ”抗てんかん薬” 脳の興奮を抑えて、てんか …
-
-
被せものの種類④
今回は奥歯に入れる大きな被せもの(クラウン)の種類についてです☆ …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
-
歯間清掃用具3
前回の続きで歯間清掃用具のフロスについてお話させて頂きます 前回は持ち手付きのも …
-
-
歯並びに関する意識の違い🌷
★歯並びに関する意識の違い★ 米国では肥満であると管理職につけないと言われるほど …
- PREV
- 輝き続ける白い歯に①
- NEXT
- LINEコラム