しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

生え変わり時期3

      2015/12/12

Q、乳歯の奥にまた奥歯が生えてきましたが、親不知ですか??

A、6歳臼歯は乳歯が生えていない場所に生えてきます。

永久歯は全部乳歯が抜けた後に生える訳ではありません。前から6、7、8番目の奥歯は乳臼歯の後ろの歯の生えていない場所へ順に生えてきます。そのため、6歳臼歯はママも本人も気付かない場合があり、磨き残しに注意が必要です( ・∇・)

親不知はもっと大人になってから生えてきます。【一番奥に生えてくる奥歯は親不知】というイメージがあるようですが、6歳臼歯は6番目の歯、親不知は8番目の歯ですヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
舌苔6

■歯磨きと舌磨き、習慣にしてみませんか? 舌磨きをするのもおすすめです。 コーヒ …

no image
舌苔4

■お水で舌をかんたんお掃除 くれぐれも、水をたくさん入れすぎないようにしてくださ …

no image
歯磨き粉について❶

皆さんは歯を磨くとき、歯磨き粉を使っていますか? 多くの方が使用すると思いますが …

no image
ホワイトニング③

今回はホームホワイトニングについてのお話です☆   ”ホーム”→”家” …

顎関節症1

あごが痛い 口が開かない あごが疲れやすい あごを動かすと音がする などなど こ …

no image
歯科検診を受ける意味3

定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整 …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ③

今回は指巻きタイプのデンタルフロスの使い方です☆   ☆持ち方☆ ①ま …

no image
抜けた乳歯3

歯が抜けた後、永久歯の生え方がおかしいと思ってもほとんどは大丈夫だそう。 大人の …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …

no image
歯ブラシの選び方

​日々の生活に欠かせない歯ブラシですが、ドラッグストアなどに行くとたくさんの種類 …