しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

生え変わり時期3

      2015/12/12

Q、乳歯の奥にまた奥歯が生えてきましたが、親不知ですか??

A、6歳臼歯は乳歯が生えていない場所に生えてきます。

永久歯は全部乳歯が抜けた後に生える訳ではありません。前から6、7、8番目の奥歯は乳臼歯の後ろの歯の生えていない場所へ順に生えてきます。そのため、6歳臼歯はママも本人も気付かない場合があり、磨き残しに注意が必要です( ・∇・)

親不知はもっと大人になってから生えてきます。【一番奥に生えてくる奥歯は親不知】というイメージがあるようですが、6歳臼歯は6番目の歯、親不知は8番目の歯ですヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!7

■繰り返す腫れや痛みは要注意! 口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すこ …

ハミガキの話3

歯ブラシをゴシゴシ 強いカでハミガキしていませんか? 力を入れてゴシゴシ磨くと …

no image
正しい歯磨き2

2:力を入れて磨く 力を入れてしっかりと磨いた方が汚れが落ちそうな気がしますよね …

ハミガキの話1

歯の表面は 硬いエナメル質という組織で できています 食事後お口の中が 酸性にな …

no image
デンタルフロス5

よく店頭にはデンタルフロスのほかに、「歯間ブラシ」というものも売られています。デ …

no image
生え変わり時期6

Q、永久歯の生えるスペースが足りない 歯が斜めに生えてきた 永久歯の歯が生える場 …

no image
歯ブラシ選び2

テレビCMなどでは、新発売の歯ブラシの宣伝文句がひっきりなしに流れています。「歯 …

小顔効果!?顔のたるみを取る!?「あいうべ体操」

「あいうべ体操」をご存知ですか? 新聞や雑誌、TV番組などでも度々紹介され、書籍 …

no image
歯ブラシ事故

5歳以下のお子さんの 歯磨き事故による救急搬送は 1週間に1度の頻度で起こってい …

義歯安定剤⑬

★歯科医がコントロール不可能な場合 クリームタイプの義歯安定剤は厚みが出にくいで …