しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

虫歯予防

   

プラークの成長を防ぐには、今のところ歯磨きとあわせて、

力ずくで除去するしか方法はありません。

歯磨きをする時には、虫歯になりやすい歯と歯の間

奥歯のかみ合わせの溝歯と歯肉の境目の3箇所に気をつけて

丁寧に磨きましょう。

これに合わせて、定期的に歯科医院でプラークを除去する習慣をつければ、

虫歯の急速な進行を防ぐことが出来ます。

自分の歯を末永く健康に保つためには、

まだ虫歯のない時から丁寧なケアが大きな意味を持ちます。

プラークの成長を防ぐためにも毎日良く磨いて

定期健診を心がけましょう。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    多分、1日天下だけどね・・・ _| ̄|○ガクッ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ゲリラ豪雨

今日は夕方から 雨と雷がすごかったです 医院の前の道が 冠水して 海みたいになっ …

歯槽膿漏、歯周病、歯肉炎。違いがわかりません。

歯周病とは、歯の周りの病気と書いて歯周病です。 歯の周りには、歯肉、歯槽骨(顎の …

永久歯が生えそろったら・・・

 ●ステップ1・姿勢からはじめよう 鏡をみながら磨く習慣をつけます。 顔を動かさ …

☆先生Newケータィ☆

歯科衛生士の田中愛子です  先生が昨日、新しいケータィを買っ …

梅祭り

昨日は休診だったので、天白区の農業センターに行きました。 もう梅の花が満開で家族 …

Q口臭が気になる

以前このblogでもご紹介したことがありますが、口臭が気になられている患者さんも …

うがいを習慣に

歯をよく磨いても、歯垢は残っています。 歯垢と歯石が原因で、初期の歯肉炎を含める …

☆新聞会議☆

昨日、新聞会議しました 毎月、先生と志賀さんと3人でやってるんですけど、 今回は …

結婚記念日

今日、3月21日は結婚記念日。 今日は診療なので、昨日家族3人で食事にいきました …

お土産

日曜日に 治療で来ている 患者さんから お土産をいただきました 出張が多いお仕事 …