歯の神経って?
歯の中心には、神経と血管が入ってます。
よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしますが、
神経を取るだけでなく、血管も一緒に取ります。
血管も一緒に取ると、歯の内部からの栄養が断ち切られる為、
歯がもろくなってしまいます。水の通っている木の枝と、枯れ枝の違いです。
歯にしなりがなくなるので、根が割れてしまう危険性があります。
できることなら取らないほうがいいでしょうが、大きい虫歯ができてしまうと、
神経を取らないと痛みが取れないので、この処置をしていきます。
虫歯が大きくなる前に、定期健診をかかさないことと、毎日の歯磨きを
しっかりして、虫歯の予防をしていきましょう。
関連記事
-
-
歯周内科治療の治療方法
この治療法には4つの大きなポイントがあります。 ① 位相差顕微鏡での菌の確認 ② …
-
-
☆続編☆
歯科衛生士の田中愛子です さっきのin大阪の続き 次はシェルティーのレオン↓↓↓ …
-
-
雪
今日も雪がすごいです 朝、外を眺める先生。。 哀愁が漂ってます(笑) みなさん …
-
-
4月29日
GWに入りました お天気が心配ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか?? bl …
-
-
歯周病相談 7月22日
「歯を抜けば歯周病が治るといわれたのですが・・・」 という相談がありました。 極 …
-
-
新年会
2月になりました 日曜日の診療後に 新年会をしました 場所は 名古屋駅近くの 舞 …
-
-
キシリトールで虫歯予防①
キシリトールは虫歯予防にいいと ご存知の方はたくさんいらっしゃると 思いますが …
-
-
ステインを浮かせて落とす!
●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は? 歯の表面のペリクル(唾液成分で …
-
-
セミナー行ってきました
8月1日、休診にしてセミナーに行ってきました。 9回のコースなので、月に1度、日 …
-
-
3周年!
今日から3月です。 今年の3月3日でしんデンタルクリニック開院3周年です。 あっ …
- PREV
- スケーリング・ルートプレーニングって?
- NEXT
- 親知らずの抜歯
Comment
ぽち
祐司は相変わらず元気だった。
近いうちに治療に行くって言ってたよw
ぽち
ぽち
負けとるな・・・_| ̄|○ガクッ
マツダスタジアムに一度行ってみたい!!
今日も勝ったね!
今年初の5連勝♪
更新止まってるね・・・。
ぽち