歯周病相談
「25歳の女性です。この歳でも歯周病になりますか?恥ずかしくて
なかなか聞けない間に、出血がひどくなってきたので・・・」
ということでした。
まだ、25歳ということなので、歯肉炎の可能性がたかいですね。
一度、歯科医院でレントゲンと撮ってみて、骨が吸収されてるか確認
してもらいましょう。
歯ぐきからの出血は、歯石を取ってもらい、きちんとした歯磨きが
できるようになれば、少しずつ減ってくると思います。
若くして歯周病に悩まされている方もいますので、
恥ずかしがらずに歯科医院で相談することをおすすめします。
関連記事
-
-
歯ブラシの選び方
まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください! その歯ブラシはいつから使って …
-
-
口腔機能の健全な発育は保護者の責務
子供たちを取り巻く食環境を作り出しているのは保護者です。 咀嚼(物を噛む)は適切 …
-
-
0才からの予防歯科⑥
★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …
-
-
奥歯を観察してみましょう
溝にたまっている汚れは、 歯ブラシの毛先を使い、毛の弾力を利用して磨きます。 強 …
-
-
ロッテのガム
株式会社ロッテから 義歯の方でも安心して噛める 歯にくっつきにくいガムが 5月2 …
-
-
年越しそば 大掃除
今日は今年最後の診療でした 午前中までで終了後 院長がちょっと早めの年越しそばを …
-
-
パパママとお子さんのケア
虫歯と歯周病の予防には 定期検診とセルフケアが大切ですが 子供の頃から 虫歯や歯 …
-
-
歓迎会
浅田さんの歓迎会を 診療後に開催しました 場所は吹上にある Osteria Ge …
-
-
リニューアル
一週間お休みをいただいて 改装工事をさせていただきました ご迷惑をおかけしました …
-
-
Q口が開きにくい、あごを動かすと音がする
親知らずが腫れて口が開けづらいとか あごを動かすとコキンコキンと音がして痛い、な …
- PREV
- 歯周病に関する相談
- NEXT
- 歯周病相談 7月22日
Comment
僕もかなり悩んでいましたが、先生に相談してよかったです♪
治療の後は定期的な検診ですよね? 先生w
今、6回裏。
この回大事!!