お家で簡単”プロ”磨き④
2020/08/21
☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆
プリニアは三種類の歯ブラシがあります!
自分に合ったものを使い分けてしっかり汚れを落としていきましょう!
・マルチフィットブラシ
→ むし歯予防に最適なブラシです
歯ブラシの両端がエッジ植毛でしっかり綺麗に磨けます
・密集極細毛ブラシ
→ 歯周病ケアに最適です
全体の毛先がテーパー極細毛で磨きにくい歯茎の境目も綺麗に磨けます
・ワンタフトブラシ
→ ポイント磨き用の歯ブラシです
スモールヘッドの毛束で奥歯の裏側、歯並びの悪い所、生え変わり途中の歯など細かいところに当てられます。
このブラシは、マルチフィットブラシか密集極細毛ブラシとの併用が必要です
関連記事
-
-
噛み合わせ ①
今回は噛み合わせについて お話しします! 良い噛み合わせとは 左右上下の歯が均等 …
-
-
フッ素ってなぁに?③
~歯科医院でのフッ素塗布で生えたての歯を守る~ フッ素の歯への塗布は、生えたての …
-
-
子どもの歯のQ &A❷
○マタニティ期〜0才(歯が生えるまで) Q 初めての歯が生えるのって、いつ頃 …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ④
今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆ 当院で取り扱ってい …
-
-
フロス ①
こんにちは! 今回はフロスについてのお話です! みなさん 歯磨きはもちろんされて …
-
-
0歳からの歯と口の育ち②
☆かみ合わせと姿勢☆ 安定した体感を作り、歪みがない姿勢や正しいあごの位置を保つ …
-
-
輝き続ける白い歯に②
当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は ”ruscello white” …
-
-
歯ブラシ ③
歯周病が気になる方は 歯ぐきが弱っている可能性があります! 虫歯予防に使用する歯 …
-
-
デンタルフロス①
今回はデンタルフロスについてご紹介していきます! フロスと聞くと何のこと?と 思 …
-
-
フッ素ってなぁに?①
お子さんのお口のお掃除の際に3か月に1回、必ず当院はフッ素を塗っています。 小児 …
- PREV
- お家で簡単”プロ”磨き③
- NEXT
- お家で簡単”プロ”磨き⑤