お家で簡単”プロ”磨き④
2020/08/21
☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆
プリニアは三種類の歯ブラシがあります!
自分に合ったものを使い分けてしっかり汚れを落としていきましょう!
・マルチフィットブラシ
→ むし歯予防に最適なブラシです
歯ブラシの両端がエッジ植毛でしっかり綺麗に磨けます
・密集極細毛ブラシ
→ 歯周病ケアに最適です
全体の毛先がテーパー極細毛で磨きにくい歯茎の境目も綺麗に磨けます
・ワンタフトブラシ
→ ポイント磨き用の歯ブラシです
スモールヘッドの毛束で奥歯の裏側、歯並びの悪い所、生え変わり途中の歯など細かいところに当てられます。
このブラシは、マルチフィットブラシか密集極細毛ブラシとの併用が必要です
関連記事
-
-
永久歯 ③
永久歯は漢字の通り 生えたら永久に使っていく歯です(^^) 『痛くなったら歯医者 …
-
-
歯間清掃用具5
前回に引き続きフロスについてのおはなしです☆ 前回は、フロスを使うのは初めてとい …
-
-
くさび状欠損 3
治療法としては、あまりに初期の場合、ブラッシングの力加減を気をつけていただければ …
-
-
口臭 ③
生理的口臭の場合は こんなことに気をつけてみましょう! ◇リラックスをすると唾液 …
-
-
お家で簡単”プロ磨き”①
皆さんは普段歯磨きされるときは何を使っていますか? 手磨き用の歯ブラシ? 部分磨 …
-
-
歯磨きガイド
☆仕上げ磨きをしよう☆ お子さんがきちんと歯磨きができるようになるまでは、保護者 …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①
当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯はなぜ水中で保管して、乾燥させてはいけないのですか?? A、入れ歯は乾 …
-
-
ホワイトニング①
みなさん”ホワイトニング”をご存じでしょうか? ホワイトニングとは …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④
今回はルシェロ歯ブラシのホワイトニング用の歯ブラシについてです☆ …
- PREV
- お家で簡単”プロ”磨き③
- NEXT
- お家で簡単”プロ”磨き⑤