しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

生活習慣病研修会

   

3b4cf0f6.JPG9月23日(祝)、久々の連休を返上して、研修会に行ってきました。

糖尿病と、歯周病の関連性、メタボリックシンドローム、高血圧、高脂血症、肥満な

ど、いわゆる生活習慣病に関する研修です。

全身疾患が歯周組織の健康や歯周病に影響を及ぼすという従来からの概念、

逆に、歯周病が、全身の健康状態に強い影響を与えているという考え。

つまり、歯周病が全身の危険因子として悪影響を及ぼすことが注目されています。

糖尿病に関しても、血糖のコントロール状態と、歯周病所見がほぼ一致するというデ

ータもあります。

糖尿病は肥満を伴うことが多く、肥満そのものが歯周病の危険因子になる可能性が指

摘されています。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日もポチッと。
    中日、4位転落だね。

  2. よっし~ より:

    いつもコメントありがとうございます。
    わたし、最近、巡回をサボっていました。すみません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯周病は何歳くらいからなるんですか?

歯周病は個人差がありますが、だいたい40歳くらいが 境目になります。このくらいか …

お花見遠足犬山城4

参拝後は 屋台へ 駐車場代のお礼に チョコバナナをプレゼント 城下町を散策。。。 …

ホワイトニング①

歯に色がつく理由には * コーヒーやお茶やタバコなどによる変色 毎日の食事や習慣 …

予防歯科①

予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …

レシピ集

先月のスタッフコラムは 【私の得意料理】でしたが 衛生士の武川さんが レパートリ …

ステインを浮かせて落とす!

●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は?       歯の表面のペリクル(唾液成分で …

ミーティング

久しぶりの更新です 今日は月に1度の ミーティングの日でした ミーティングと言っ …

新年会5

2月に 衛生士の杉浦さんの 誕生日があるので こっそり サプライズを準備していた …

熱帯魚

先日、待合室に熱帯魚がきました。 癒し効果抜群で、診療後も時々ぼーっと眺めていま …

歯周病のメカニズム③

歯ぐきが赤く腫れたり 歯磨きの時に歯ぐきから血がでたり する事はありませんか?? …