1歳~3歳のケア
3歳前後で20本の乳歯が
全部生え揃います
奥歯が生えてくると
食べられる物の種類が増えるし、
甘い食べ物や飲み物を摂取する
機会が多くなるので
虫歯ができやすくなります
また、転んで前歯をぶつけて折ったり
なども気を付けてあげてくださいね
ご自宅でのケアとしては
1歳~3歳になるとお子さんは
自分で歯を磨く意欲が出てきます
大人に比べて手の動きはぎこちないので
最後は必ず仕上げ磨きが必要です
歯ブラシをくわえながらの遊びは
思わぬ事故になりかねないので
危険ですから絶対に
させないでくださいね
歯磨きする時は
椅子に座るなどして、親御さんがちゃんと
見ててあげてください
仕上げ磨きでは
前歯は比較的磨きやすいですが、
奥歯の噛む面はデコボコしていて
食べ物のカスがたまりやすいので
丁寧に磨いてあげましょう
歯科医院での定期的なフッ素塗布も
虫歯予防に効果的です
関連記事
-
-
ホワイトニングセミナー
先日、休診日にセミナーに行ってきました。 今回は「ホワイトニング」のセミナーです …
-
-
☆ブラックボード☆
新しく更新しました 今回のブラックボードは、ホワイトニングです 私が作ったパンフ …
-
-
親知らずの抜歯
親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …
-
-
ミーティング
月に1度 ミーティングをしています 今日のミーティングは 先日私が参加した スキ …
-
-
☆リラックマ☆
武川さんのお弁当が可愛すぎた いぃなぁ
-
-
定期健診のススメ
歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思ってませんか? その考えは間違い …
-
-
セミナー参加してきました
昨日は祝日で休診でした。 セミナーも日曜日に行われることが多いので、当院は日曜診 …
-
-
がんばれ!ドラゴンズ
昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …
-
-
メリット④
矯正治療で使用する装置やワイヤーは 歯の表面や裏側に付けるため 唇や歯や舌に違和 …
-
-
☆インプラントオペ☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日はインプラントのオペでした 舟橋院長、お疲れさまで …