輝き続ける白い歯に④
2020/07/03
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆
◆着色汚れが気になる方
◆たばこのヤニが沈着している方
◆ホワイトニング後、歯科医院でのクリーニング後の白さを維持したい方
◆輝く白い歯で笑顔に自信を持ちたい方
特に、ホワイトニング後や歯科医院でのクリーニング後の白さの維持には効果的です!
実際に当院の患者さんでも効果がしっかり出てリピートされる方もたくさんいらっしゃいます♪
☆ルシェロホワイトのより効果的な使い方☆
◆ルシェロホワイトは歯ブラシの毛にたっぷりのせます(大体1グラム程度です)
◆着色汚れの気になる部分からまずは磨いていきます
◆軽い力で歯の表面に歯ブラシの毛をフィットさせます
◆歯ブラシの毛が歯の表面に直角に当たるようにします
正しい使い方で効果の出方が全然違ってくるので、量や使い方はしっかり守って使ってください☆
ルシェロホワイトに興味を持たれて使ってみたい!都いう方は是非、詳しい使い方をお尋ねくださいね
関連記事
-
-
口臭 ③
生理的口臭の場合は こんなことに気をつけてみましょう! ◇リラックスをすると唾液 …
-
-
染めだし 3
染めだしをすることは大人になってからはあまりないと思います。 ただ、歯は一生使っ …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療②
☆歯周病ってこんな病気☆ 健康な状態のときは、歯、歯ぐき、歯を支え …
-
-
歯ブラシ ①
今回は歯ブラシのお話です! 色々あるので悩みますよね… とりあえずこの基本はおさ …
-
-
むし歯 ③
むし歯が出来てしまうのは 前回もお話しましたが 3つの要素が関係しています 1. …
-
-
とても重要な保定期間
保定装置は取り外しが自由な装置なので、サボると矯正の努力が水の泡。 歯並びがまた …
-
-
歯間清掃用具4
前回、前々回に続いてフロスについてのおはなしです☆ フロスはたくさ …
-
-
口臭 ⑤
病的口臭としての主な原因は 歯周病と大きなむし歯といわれています 歯周病治療で口 …
-
-
矯正治療ってなぜするの?
「歯並びが悪いからきれいにしたい!」というように、ほとんどの患者さんは見た目を整 …
-
-
知覚過敏
最近寒くなってきましたね。 こんな時期に出てくるお口の中の悩みと言えば 「歯がし …
- PREV
- 頂きもの☆
- NEXT
- 0歳からの歯と口の育ち①