子供の虫歯は減少傾向にあるけれど・・・
厚生労働省が行ってる歯科疾患実態調査によれば、
子供の虫歯は減少傾向にあります。
これは、学校歯科保健指導の充実や、日頃の歯磨き習慣、
そして歯科医院での定期健診が定着してきたからだと思われます。
とはいえ、虫歯にかかっている子供の数は、
欧米の子供たちより多いのが現実です。
まだまだ油断はできませんね。
関連記事
-
-
医薬部外品の洗口液には、薬用効果があります。
市販の洗口液は、医薬部外品と化粧品に分類されます。 化粧品の洗口液が口臭予防やエ …
-
-
歯は体のバランス感覚にも大切
歯がなくなると、体のバランス感覚の低下を招くといわれてます。 まだ因果関係は明ら …
-
-
院長の部屋
今日のお昼 院長が呼ぶので みんなで院長室に。。。 院長がドヤ顔で見せてきたのは …
-
-
休診のお知らせ
8月から、月に1回、日曜日の診療を休診させていただきます。 8月から来年の4月ま …
-
-
鹿
忘年会のコース料理のメインに 鹿のお肉を 出していただきました 鹿のお肉は 初め …
-
-
中京テレビ得する人損する人 1
15日のテレビで むし歯の特集をやっていました 20歳以上の国民のむし歯の割合は …
-
-
歯間ブラシ 3
歯間ブラシにはサイズがあります。 歯と歯の隙間に合わせて大きさを選び、使わな …
-
-
口から食べることの重要性③
動脈硬化や高血圧が進行して脳卒中になると、摂食や嚥下障害の危険性が高まります。 …
-
-
歯ぐきの黒ずみ
歯ぐきの色が黒っぽくなってる方がいます。 これはメラニン色素が沈着してます。特に …
-
-
リニューアル
今月の医院新聞でも お知らせしていますが 11月21日【木】から28日【木】まで …
- PREV
- 虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ
- NEXT
- 虫歯を作る3つの条件
Comment
昨日は何処へお出掛けしたんですか?
よっしーです。
今日もぽちぽち・・・