しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

バイオフィルムの特徴と歯周病への影響

   

バイオフィルムは、微生物、細菌などが外的の攻撃を逃れ、付着・凝集

によって物質表面に形成するフィルム状の細菌塊のことです。

増殖したバイオフィルムは、表面に作られた被膜をバリアとして、

抗生剤や殺菌剤の浸透を防御しつつ、歯周病原細菌の産生する酵素や

菌の内毒素であるリポ多糖が生体に作用し炎症を誘発する一方で、

歯周病原細菌は生体の防御反応からも逃れ棲息し続けます。

少し難しい感じになってしまいました。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    で、バイオフィルムはどうやって使うの?

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

ボーコンセプト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1

  噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ …

大親友

先日、家族3人で友人がやってるマッサージに行きました。 その途中、大親友のA君の …

乾燥対策

診療室に設置してある 花形のコレ。。 実は加湿器なんです 電気を使わない エコ加 …

お盆休み

長いお盆休みが終わりました。 1日だけ高校の同級生とゴルフにいきました。 久しぶ …

がんばれ!ドラゴンズ

昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …

☆ラーメン&ミーティング☆

こんにちゎ  歯科衛生士の田中愛子です &nbsp …

つらら

今日は一段と寒いですね 今朝 医院の駐車場に つららができていました 私の地元石 …

歯周病予防①

歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …

サプライズ3

スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …

時間差でお花見再び

月曜日は休診日 私の地元石川に行ってきました 名古屋の桜はだいぶ散りましたが 石 …